こまにまにこ’s blog

夫と子どもをみていて感じること→そして自分の見直し+必要最低限な暮らしを目指して。

自らの死の選択。

死。

 

生きていれば必ず訪れるもの。

いつその死が来るのか。

 

自然に任せたり、自分で確定させたり、

カウントダウンは本人だけが知りえる。

 

そのカウントダウンを他者と共有することは必要なのだろうか。

命が本人だけのものではないのは確かだ。

ならばカウントダウンの共有は必要かもしれない。

カウントダウンの共有の前に、心の内を共有することが先決なのではないか。

 

言ってはいけないこと。

”死にたい”と。

この常識を認識しているがために、”死にたい”と公言できないことが更に拍車をかける。

自死”。

”生きたい”とは公言できても、反対の言葉は公言できない。

その思い込みをとっぱらってしまいたい。

 

”死にたい”と思ったことのある人は、この世の中にたくさんいるだろう。

一見負の感情のように思えるが、この気持ちを他者と共有することで、プラスに思えることも出てくるのではないだろうか。

 

大昔のように生きることが精いっぱいな時代から、生きることができるのは当たり前という前提の日本の現代は、また別の問題をかかえている。

負の感情を抱くからこそ、希望を持てたとき、とても気持ちが良くなる。

 

表裏一体の生と死。

どちらかに大きく傾くときもある。

真ん中のときもある。

そしてなにより、独りでは生きていけない地球上の生物。

独りではない。

一人の人間。

私の命は、地球の命。

生きている。

生かしてもらっている。

この世の生物は、みんなで生きている。

 

いつ死ぬか。

私は年を重ねるごとに、死ぬ時を遅らせている。

日々、考えが変化していくからだ。

 

身近な人が自死すると、私たちは助けられなかったことにずっと苦しめられる。

きっと、自死を選択した本人と同じくらいに…。

 

それならお互いが生きている間に、苦悩していることを共有したい。

共有させてほしい。

一緒に考えたい。

 

楽しいことを堂々と語れるように、苦しんでいることも堂々と語り合いたい。

どんな感情も堂々と言い合える仲間は必ず存在すると信じて、吐き出そう。